特別でない移住ライフ~現地でコツコツ暮らしをととのえる~

クラレコ

  • ホーム
  • PICKUP
  • お問い合わせ
search
  • 仕事

    【移住前のフリーター生活】~何をするか迷っている人向け~30代のアルバイト探し 

  • 仕事

    【無職で地方都市へ移住】「無職期間」が約2か月間ありました~何をしてた?こうして不安を解消した~

  • 結婚

    【1人暮らし歴11年】同居や同棲にむけて<実体験をもとに書き出してみた6つのハードル>

  • 賃貸アパート

    移住経験者による<ハート引っ越しセンター>を利用した感想【正直独自レビュー】

  • WWOOF(ウーフ)

    【オーストラリアWWOOF体験談】<海外留学&ファームステイ>WWOOF(ウーフ)とは?WWOOFで体験できること

  • 免許

    【移住のためのアラサー免許通学❷】入校式&運転適性検査&学科1の流れ<入校ガイダンスを受けてきました>

  • 1人暮らし

    【1人暮らしに必要なものリスト】1人暮らし歴11年がおすすめする最低限揃えておきたいアイテム

賃貸アパート

移住経験者による<ハート引っ越しセンター>を利用した感想【正直独自レビュー】

2022.11.20

引っ越し業者選びって悩みますよね。「引っ越し業者選び」が引っ越しの満足度にかなり影響します。 わたしは過去に単身で3か所、夫婦で2か所に引っ越しました。今回の記事は夫婦のお引越しによる「ハート引っ越しセンター」のレビュー...

仕事

【移住前のフリーター生活】~何をするか迷っている人向け~30代のアルバイト探し 

2023.02.11

現在の事務職の仕事につくまで紆余曲折。長く勤めた会社を辞め、転職した先を短期離職。そのあとは「フリーター」と「無職」を経験しました。 転職先で勤めながら地方都市へ移住しようと思ったところ、思いもよらず短期離職をすることに...

仕事

【無職で地方都市へ移住】「無職期間」が約2か月間ありました~何をしてた?こうして不安を解消した~

2023.02.06

フルリモートのお仕事またはフリーランスで、好きな場所で好きなように働く移住生活。そんな暮らし方は憧れはするものの私の移住はキラキラしたスマートなものではなく、結構「泥臭い」ものでした。 元々は移住をひかえ、今後の働き方を...

免許

【移住のためのアラサー免許通学❸】学科2〜10を受講&技能1コマ<緊張でガチガチすぎた初めての運転>

2023.02.06

【前回まで】入校式と適性検査、学科1までが終わりました! 学科2~10 第一段階の学科項目は以下の内容でした。 必ずしもテキストの目次どおりの順番で受けられるわけではないのですが、順番通りでなくとも学習上問題ありませんで...

結婚

【1人暮らし歴11年】同居や同棲にむけて<実体験をもとに書き出してみた6つのハードル>

2022.08.27

わたしは現在夫と2人暮らしです。同居して1年半以上経ちました。「結婚したら一緒に暮らす」というのはごく普通の自然な流れですよね。もちろん結婚してから別々に住むだなんて考えてはいませんでしたが、一抹の不安・・・それは・・・...

WWOOF(ウーフ)

【オーストラリアWWOOF体験談】アーティスト兼農家を営むホスト<広大な敷地/血まみれ事件!?>

2022.11.14

WWOOFのホストってどんな人だろう? どんな仕事をするんだろう? 休日の過ごし方は?  のような「WWOOFの中身」が知りたい方向けに、一例ではありますが少しでも内情がわかるようなWWOOF体験談inオーストラリアをお...

WWOOF(ウーフ)

【オーストラリアWWOOF体験談】ライター兼農家を営むホスト<ライフスタイル/仕事/休暇/〇〇脱走事件>

2022.11.14

「WWOOFのホストってどんな人だろう?」 「どんな仕事をするんだろう?」 「休日の過ごし方は?」 という方向けに、一例ではありますが、少しでも内情がわかるようなWWOOF体験談inオーストラリアをお届けします!私自身が...

仕事

アラサー的通勤時間の過ごし方おすすめ12選【ストレス減らして楽しむ術つめこみ!】

2023.01.29

社会人1年目。 満員電車に揺られて片道約1時間の通勤時間でした。 現在は仕事や住処等の環境がかわりましたが、社会人1年目は慣れない環境と覚える仕事の多さで疲れは倍増で、通勤の移動時間のほとんどは睡眠で終わっていました。移...

WWOOF(ウーフ)

【オーストラリアWWOOF体験談】<海外留学&ファームステイ>WWOOF(ウーフ)とは?WWOOFで体験できること

2022.11.14

わたしがWWOOF(ウーフ)に参加したきっかけ 10年前。 有機農業やパーマカルチャーに関心をもっており、加えて英語の勉強もしたかった大学生時代のわたし。 両方かけ合わせて学べる手段として、「まさにこれ・・・!」と思った...

免許

【移住のためのアラサー免許通学❷】入校式&運転適性検査&学科1の流れ<入校ガイダンスを受けてきました>

2022.11.20

前回まで 前回は入校の手続きまででしたが、今回は早速「入校式」をうけて、学科1つ目まで進めます! <新型コロナウイルス感染症の対策>はどんなかんじ? 現在(2022年3月)、新型コロナウイルス感染症が蔓延中ですが、不特定...

1 2 >

最近の投稿

  • 【移住前のフリーター生活】~何をするか迷っている人向け~30代のアルバイト探し 
  • 【無職で地方都市へ移住】「無職期間」が約2か月間ありました~何をしてた?こうして不安を解消した~
  • 【移住のためのアラサー免許通学❸】学科2〜10を受講&技能1コマ<緊張でガチガチすぎた初めての運転>
  • 【1人暮らし歴11年】同居や同棲にむけて<実体験をもとに書き出してみた6つのハードル>
  • 移住経験者による<ハート引っ越しセンター>を利用した感想【正直独自レビュー】

カテゴリー

  • 仕事 (3)
  • 免許 (3)
  • 引っ越し (4)
    • 1人暮らし (2)
    • 賃貸アパート (2)
  • 旅行 (5)
    • ウズベキスタン (2)
    • オーストラリア (3)
      • WWOOF(ウーフ) (3)
  • 生活 (1)
    • 結婚 (1)

プロフィール

くられ子

特別でない移住生活をおくる30代|事務職|東京から地方都市へ移住 | 引っ越し10回以上 | 旅行好き | 30歳の自動車免許取得 | フリーターと無職経験

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • ホーム
  • 著作権・リンクについて
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
  • ki

©Copyright 2025 クラレコ .All Rights Reserved.